お弁当の焼き魚 さわら
サワラと言えば和食の焼き物に欠かせない魚、高級な焼き物。
お弁当などに入る小さく美味しい焼き魚を見ればサワラがじつは巨魚であることは想像できないことでしょう。
サワラは「鰆」と書くように春の魚とされていますが、遠州灘の地魚を揚げる舞阪漁港では船尾からトローリングのように長い釣り糸を引き回す曳き縄漁で年末から漁がはじまります。
冬から揚がったサワラは、春先3月からのタイ網漁頃から本格的な水揚げとなります。
また、ブリと同じ様に成長するに従って呼び名が変わる出世魚でもあります。
重さ10キロ、体長1メートル以上にも育つ大きなものをサワラ、数キロ以下をサゴシと呼んでいるのです。
鋭い歯をもつ細長い魚
サワラは写真のように鋭い歯を持つ細長い魚です。
この歯で遠州灘に群れるイワシなどの小魚を追い回して食べています。
焼き物のサワラの身からは想像できない大きさと姿のサワラ。
話題にしてお楽しみください。